
ホビーショー期間中に
会場で販売するキットと同じものを
BASEではご予約を承ります。
会場と同じように
5,000円(税込み)以上のお買い物で
ベルミヨン特製のA5サイズクリアファイル1枚を
プレゼントさせていただきます。
なお、発送は5月中旬からとなります。
(一部5月下旬になるものがございます)
★ホビーショー期間
4月27日9時45分~4月29日17時まで
ダウンロード商品は除く
-
カーネーション≪編んで飾って楽しむかぎ針編みのお花flochet®≫
¥2,970
大好きなお母さんへ 母の日ギフトに編んでみませんか? かぎ針で編めるカーネーションです。 ↓↓↓ https://vimeo.com/798083024 ******************* ボリュームのある、ひらひらした花びらは 2枚のモチーフをとじ合わせて作ります。 とじ針を使う工程が多いですが 動画で詳しく作り方がわかりますので ぜひトライしてみてください。 かぎ針がお好きなお母さんには キットをプレゼントをするのも いいですね。 プレゼントにお使いの際は 備考欄にその旨記載をしていただければ ギフト包装をしてお届けをします。 ご遠慮なくお知らせください。 3本作れる材料が入っています。 道具 かぎ針3/0号 とじ針 ペンチ(ヤットコ) ボンド 3本作れます。
-
チューリップのネックレス
¥3,630
レース糸で作るチューリップのネックレス 胸元で揺れる愛らしく、品のあるチューリップが やさしい雰囲気を出してくれる春のアクセサリーです。 別カートで販売中の 編んで飾って楽しむチューリップを 先に作ると、編み方が理解できて 細いレース糸でも抵抗感なく編めると思います。 ほぼ同じ編み図で作ります。 ************ 花と葉の編み方動画はついていません。 ************ このチューリップをどうやったら 素敵なアクセサリーになるかしら?と 何度も悩んで試作をしていましたが、 「レース糸で小さく、すっきりしたフォルムに仕上げると素敵」と 気が付き、ぶら下げる仕様のネックレスにたどり着きました。 ベージュカラーの品の良いレース糸を レース針4号で編んでネックレスにします。 チェーンは55㎝で5㎝のアジャスター付き。
-
ビンテージボタンが主役!細編みで作るブレスレット
¥3,960
SOLD OUT
オシャレなシャネルのビンテージボタンが主役! まるで金属みたいな糸 Atakamoを使った 細編みだけで作れるブレスレットです。 ボタンホールを作り着脱する 金属を使わないブレスレット。 細編みの往復編みで作れる シンプルなデザイン ですが 編み直しが難しい糸です。 ご注意ください。 ブレスレットの幅は約4.5㎝までで自由に決めてください。 長さは、ご自分の手首サイズに合わせてください。 糸の色は実物と写真では異なる場合があります。 主役になるボタンはすべて金色 裏ボタンは、半透明(キットにより異なる場合があります) 材料 糸(Atakamo)レーヨン73% ナイロン14% 分類外繊維13% お洗濯はできません。汚れは乾いた布で拭きとってください。 ビンテージボタン(シャネル) (入手不可の場合は、同じようなデザインのビンテージボタンに変わります。) 裏ボタン(プラボタン) ボタン付け用の糸 道具 かぎ針2/0号 とじ針(№18程度の細いとじ針をご用意ください)
-
アクセサリー用編み糸
¥250
アクセサリー作りにピッタリな かぎ針2/0号で編める糸を 少量サイズ(2g)で購入できるように ベルミヨン®がセレクトした糸。 18色をどんなふうに組み合わせても 素敵な配色になる糸です。 *************** 編み図はついていません。 糸の詳細の説明もありません。 ***************
-
かわいいキャンディー(12色セット)
¥3,850
ボールや編みぐるみのパーツの 練習におすすめです。 ↓↓↓ https://vimeo.com/798077456 ***************** 4月販売分からお値段が変わります。 3850円→4070 オーガンジーリボンを結ぶ コロンとまあるい 可愛らしいキャンデー 編み地とリボンや詰め物など 異素材を組み合わせる楽しさを ぜひ体感して欲しいなと思っています。 *できるようになること スチロールボールを詰めて編む 編み地にリボンを組み合わせること ピコットを編む *************** くさり編み、細編み、引きぬき編み *************** キャンデーらしいキュッとした 愛らしい形になる編み方を覚えて いろいろな色で編んでくださいね。 12色各1つずつ作れるアソートセットです。 オフホワイト・ピンク2色・イエロー2色・緑・紫2色・ブルー4色 ・使用道具 かぎ針2/0号 とじ針 出来上がりサイズ 横5㎝縦2.5㎝
-
チューリップ(編んで飾って楽しむかぎ針編みのお花*flochet®)
¥4,290
SOLD OUT
5月20頃 1または2個のみ再販可能 春を感じるお花「チューリップ」を編んでみませんか? ↓↓↓ https://vimeo.com/798070815 ************* 1枚仕立の花びらに 詰め物とワイヤーを入れるだけ。 カンタンに作れるチューリップです。 5色各2本ずつ作れるキットです。 かぎ針2/0号で細編みするだけ。 やさしい内容の作り方です。 葉っぱは楕円に編んだものを茎にするワイヤーに 巻き付けただけ。 10本の花のうちすべてに葉っぱは必要ありません。 花の形だけでチューリップとわかるお花ですものね。 今回のみ、写真のやさしい色合いのパステルカラーがキットインしています。 *********** ベルミヨン®SkillLevelは5まであります。 チューリップはLevel2 *********** ご用意するもの かぎ針2/0号 とじ針 はさみ ペンチ マスキングテープ かぎ針編みで作るお花をflochet®と呼びます。
-
北欧風スカラップ模様のブローチ≪赤と黒のセット≫
¥3,960
北欧風のお花をイメージした 波型フリルの花びらが可愛いブローチです。 ↓↓↓ https://vimeo.com/798081197 ****************** セーターやジャケット、帽子につけたり バッグのワンポイントすると 気軽に北欧風オシャレを楽しむ事ができます。 ****************** ブローチのおススメポイント❤ ①洋服につけるからお肌が弱い方でも安心。 ネックレス・イヤリング・ピアスは お肌に金属が触れてただれたりかゆくなりますが ブローチはお肌につけるので 肌が荒れることがありません。 重さも直接感じないので肩こり首凝りもありません。 ②つけるところがいろいろある 胸元だけでなく、帽子、バッグ ストール、マフラーなど、 ワンポイントが欲しいところにつけられます。 ③複数付けて楽しめる 1つだったらシンプルに 赤と黒2つを合わせて付けるとボリュームが出ます。 赤と黒の2色セットです。 ************** 入っているもの 糸 皮ひも ブローチピン ************** *できるようになること 「わ」から編み始める ボール状に編むことができる 丸い形のは葉っぱを編めるようになる ブローチピンが付けられる ************** 細編み くさり編み 長編み ************** *道具 かぎ針2/0号 とじ針 手芸ボンド ************** 出来上がりサイズ 横約4.5㎝縦約6㎝
-
snowdrop(金属フリーのネックレスとブレスレット)
¥3,300
ボールとくさり編みを続けて編む ネックレスとブレスレットを作りましょう。 金属を使わないので お肌の弱い方でも安心なアクセサリー。 ビーズも使わないので、 ふわふわと、まるで雪みたいに軽い ネックレスとブレスレットです。 ボールの中身は スチロールボールを詰めます。 *************** くさり編みの輪っかに ボールを通してひっかけて使います。 プリンセスサイズのネックレスとブレスレットをつなぐと ミディアムサイズのネックレスになります。 どちらも自分サイズに作ることができます。 写真の 短いタイプのネックレスは約35㎝ (スチロールボール11個使用) ブレスレットは約20㎝ (スチロールボール6個使用) 追加で10から20㎝長く編むことができるように スチロールボールが入っています。 ご自分の長さでお楽しみください。 ************** *できるようになること くさり編み 細編みでボールを編む ************** *道具 レース針4号 とじ針 はさみ ************** 初回キットのみ クロバー様「貼るシンブル」1枚プレゼント
-
大人のビーズ編みリング(指輪とイヤーアクセのセット)
¥4,400
ビーズを編み込んで作る ドーム型でボリュームのある 指輪とイヤーアクセのセットで オシャレを楽しみましょう。 指輪とイヤーアクセは同じ編み図で作ります。 ビーズの編み込みかたは ベルミヨン®オリジナル技法。 ビーズクロッシェなどで ビーズを編み込んだこともある方でも はじめての編み込み方を体験できます。 違いを楽しんでくださいね。 ビーズを編み込んだことがない方には 編み目がわかりずらい編み地なので 難易度が高めです。 ボールを編む練習からされると良いと思います。 赤 ピンク(ボルドー) 青 ******************* 指輪 10号フリーサイズ(サイズ調整できる)のリング台に とじ付けて使います。 イヤーアクセ ベルミヨンオリジナル金具(市販されていません) 指輪と同じ土台にとじ付けます。 金具はすべてゴールドメッキ。 イヤリングはネジバネ式 ピアスはキャッチ式。 とじ針がセットになっています。 *できるようになること ベルミヨン®オリジナルのビーズの編み込み方を体験 ************** 細編み(ビーズ編み) ************** *道具 かぎ針2/0号 ビーズ通し針
-
お花のブローチ(リバティーの葉っぱ)
¥3,300
SOLD OUT
ビーズを編み込んだ花芯の周りに 花びらを編んでいきます。 葉っぱはリバティー生地を貼り合わせ 編む時間を減らして完成させるので 工作感覚で作ってください。 ベルミヨン®のビーズ編みを体験できます。 *できるようになること ビーズ針を使う(ベルミヨン®のビーズ針をプレゼント) ビーズを編み込む 編み地に生地を組み合わせる ワイヤーに糸を巻く *************** 細編み、ビーズ編み、 長編み、中長編み、くさり編み 引きぬき編み *************** 5枚花びらの花芯には ビーズを編み込み 続けて花びらを編みます。 葉っぱはリバティー生地で作り 成形の際に花、茎、葉を組み合わせ 1つのブローチに仕立てます。 葉を編まないことで 時短で出来上がる手軽さを 味わっていただきたいなと 思っています。 花の作り方を覚えたら、 葉っぱを作らなくても楽しめます。 モチーフとしてバッグやウエアなどに とじつけてもいいですね。 ビーズを編みこむ楽しさも 味わっていただけると嬉しいです。 かわいいパステルカラーの3色セット *使う道具 かぎ針2/0号 とじ針 手芸ボンド ビーズ通し針 *あると良いもの ボンドを薄く延ばすつまようじ お手拭きタオル
-
北欧風お花のブローチ
¥3,300
クロッシェボールの応用で お花を作りましょう。 北欧プリント生地からインスパイアされて デザインした可愛らしい形のブローチ。 お花部分は2色使いでフリル仕立にしています。 茎はワイヤーを使っており自分の好きなように カーブをつけてさらにかわいらしくすることができます。 色を変えて楽しむこともできます。 *できるようになること ピコットを編む 途中で色変え ワイヤーに糸を巻く ブローチピンを付ける ****************** 細編み、中長編み、長編み くさり編み、引きぬき編み ****************** 薄黄色と薄ピンクの2色が作れる材料セットです。 写真の黄・ピンク以外は色を変えた際の一例です。 *道具 かぎ針2/0号 とじ針 手芸ボンド *出来上がりサイズ 横5㎝縦2.5㎝
-
セルクルミニバッグ
¥10,560
廃盤糸を使用しているため、再販はありません。 ************* ゴールドの丸いハンドルを 本体にしっかりととじ付ける 型崩れしないミニバッグです。 和紙の糸を編んで作ります。 スパンコール入りの糸を引きそろえて編みますが 廃盤糸につき在庫限りとなります。 かぎ針7/0号使用 完成サイズ横22㎝高さ20㎝底直径15㎝ イチゴのブローチ・編み図はついていません。
-
ヘアピンレース編みのネックレスとイヤーアクセ
¥2,200
たっぷりのビーズとループ模様が美しく涼し気な 金具を使わないネックレス ヘアピンレース編み器という道具を使い、 ビーズを編み込みながら製作します。 *************** イヤリング台・ピアス台は 別途料金がかかります。 オプションでお選びください。 *************** 編み器の両サイドのピンにかけていきながら細編みするだけ。 ちょっとコツはいりますが、 ヨーロッパの貴婦人が好んでいた編み方の1つで ブレードやモチーフなどが作れる編み道具です。 くさり編みで作った紐状リボンを結んでつかいます。 リボンの先端には葉っぱの形もモチーフがついていて、後ろ姿も可愛い作品です。 イヤーアクセも作れるように材料が入っています。 ピアス・イヤリングはカートに入れる際にお選びください。(別料金で165円) *できるようになること ヘアピンレース編み ***************** 細編み・くさり編み 長編み・中長編み ***************** *使う道具 ヘアピンレース≪ミニ≫(クロバー) レース針2号 とじ針 ピケ ビーズ針(ベルミヨン®オリジナルのビーズ針) *キットの内容 糸 ビーズ イヤリングピアス台(オプションでお選びください) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お手持ちの糸を使い ヘアピンレース編み器で試し編みをしてから 本作品を編み始めることをおススメします。 難易度が高い作品です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
ラメのロングラリエット(黒・ピンク)
¥2,640
ほぼくさり編みをしますが 割れやすいレース糸を編むので 難易度が高めです。 黒は著書「クロッシェジュエリーとバッグ」に掲載の色の復刻版です。 **************** 「糸でできてるの?」 「編んでるの?」 皆さんが二度驚かれる、ぱっと見たら金属のようで、 糸で出来ているようには見えない、とっても軽いラリエットです。 くさり編みと長編みのピコットを繰り返し 5色のビーズを編み込んでいきます。 単調になりがちな繰り返しですが ビーズの色が変わることで 気が付けば編み終わっていた、と言われます。 レース針2号でも編めます。 *************** 写真最後の2枚は、本に掲載の色となります。 このキットの「イメージ」としてご覧ください。 *************** 約180cmの紐状で、首に巻いたり手首に巻いたり、 その日の気分やお洋服にあわせて自由自在にアレンジできます。 旅行に1つ持って行けば、幾通りにも使える優れもの。 どこへつけて出かけても、褒められて驚かれる、 とても美しいラメレースのジュエリーです。 *************** くさり編み・長編み・引き抜き編み 細編み・中長編み *************** 作り方のポイントと身に付け方の動画つき *使う道具* レース針4号 とじ針 ビーズ通し針
-
TwinkleStar★(ピコットビーズの3連ネックレス)
¥1,980
ビーズと★チャームをくさり編みに編み込んで仕立てる リボン仕立てのネックレス。 ビーズの通し方は詳しい説明書がついています。 編み方のポイントは動画がついています。 編み図はついておりません。 「クロッシェジュエリーとバッグ」を ご参照ください。 ************* ビーズと★チャームをくさり編みに編み込んで仕立てる リボン仕立てのネックレス。 くさり編みのリボン部分を結んで 好きな長さに調整してお使いください。 ネイビーとブルーの2本セットで 1つずつ使うことはもちろん、 2本をねじり合わせて使うこともできます。 レース2/0号・とじ針使用 著書掲載のネックレスです。 編み図はついていません。 「クロッシェジュエリーとバッグ」をお求めください。 作り方を補足する動画はついています。
-
ビーズリース編みのペンダントとイヤリングピアスセット
¥3,740
簡単にビーズを編み込むことができる 小さなモチーフを編んで ネックレスとイヤリング・ピアスを作ります。 かぎ針編み初心者様でも ビーズを編み込んでオシャレなアクセサリー作りに チャレンジして欲しいな、と思っています。 アクセサリー作りが初めてでも 簡単に作れる金具を使っています。 安心して作ってください。 *できるようになること ビーズを編み込む ネックレスを作る いやりんぐ・ピアスを作る *************** 細編み・ビーズ編み *************** *使う道具 かぎ針2/0号 とじ針 ピケ 平ヤットコ *キットの内容 糸 ビーズ アクセサリー金具一式 オプションでイヤリング・ピアスをお選びください。
-
さくらんぼブローチ
¥3,630
小さなボールを編んで かわいいさくらんぼを作りましょう。 綿を詰めて作ることが多いボールですが クロッシェジュエリーでは 発砲スチロールを使います。 編み方を覚えたら ビーズのように使えるクロッシェボール。 編み地の表裏もわかるようになります。 リボンとガラスビーズをプラスして ブローチに仕立てます。 ボールを編む動画がついています。 その他は説明書に詳しく記載しています。 *できるようになること クロッシェボールが編める 平ヤットコを使う ************** 細編み ************** *使う道具 レース針2号 とじ針 平ヤットコ *あると便利な道具 アクセサリー用のマットなければランチョンマットなど ニッパー(よく切れるはさみでも代用可)
-
巻きバラのブローチ
¥3,300
SOLD OUT
くさり編みの作り目に土台を編み その上に花びらを14枚編んで巻いて作る すてきにハンドメイド掲載の バラのブローチです。 組み合わせが最高に可愛い ピンク2色セット (メーカー廃番色の為、ここでしか手に入らない色合わせになります) ********************* 手のひらサイズのかわいいバラは 細長い編み地を端からくるくる巻いて仕立てたもの。 花びらの縁に編み込んだビーズが まるで朝露のようにきらめきます。 1輪だけつけるのはもちろん ブーケのように重ねつけするのもおススメです。 (すてきにハンドメイド2019年4月号52ページから引用) ********************* *できるようになること ビーズを通す ビーズを2種類の方法で編み込む きれいな長々編みが編める 編み地を巻く ブローチにする ************** 細編み・長編み・中長編み ビーズ編み・長長編み くさり編み・引きぬき編み ************** 濃いピンクと淡いピンクの2色セット。 葉は同じ緑色でビーズは透明です。 ******************* 花の濃いピンクと葉の緑が廃番糸につき ご用意できるキットの数に限りがあります。 ******************* *道具 かぎ針3/0号 とじ針 ビーズ針(キットに入っています) *あると便利なもの 待ち針 *キットの内容 糸2色 ビーズ ブローチピン ベルミヨン®オリジナルのビーズ針
-
リングネックレス
¥1,210
面倒な留め金がなく サッと被れば身に付けられる ロングネックレス。 とっても軽くて 汗をかいてもお洗濯できる 暑い季節にピッタリなアクセサリーです。 *************** 細編み・長編み・中長編み 引きぬき編み・くさり編み *************** 編み方のポイント動画付き 著書40ページから41ページの プロセス写真を動画にしました。 2~3時間で完成します。 *************** コットン100%の糸で、 やわらかいポリエチレンの芯を編み包みながら作ります。 大きさの違う〇の形をリズミカルに配置しているので、 飽きることなく編み進められて 気が付けば編み終わっていた、というご感想をいただくことが多いアクセサリーです。 2本を重ねてつけてても、素敵なコーディネートになります。 *使う道具* かぎ針4/0号 とじ針 *ご自身でご用意するもの* あれば、ほつれ止め「ピケ」 *キットの内容* 糸 ニットリング
-
リングバングル
¥770
「着る」という言葉がぴったりなバングルです。 丸い形はニットリングというポリエチレンの やわらかな芯を編み包みながら、作ります。 その丸い芯は引っ張ることで「楕円」になります。 楕円になると、少しだけ円の直径が広がり、全体の周囲が約21㎝まで広がり、 手の甲が入る仕組みになっています。 伸縮性がある訳ではありませんが、円の形が変形することで、 細いバングルに手が入るのです。 スルリと入る、というよりは、手首の方へ引っ張るという感じ。 少しきつい袖口に手を通す感じ。 そして手の甲より細いので、手を下した時に邪魔にならない、 ストレスフリーなバングルです。 ************** 細編み・中長編み・長編み 引き抜き編み・くさり編み ************** 編み方のポイント動画付き 著書40ページから41ページの プロセス写真を動画にしました。 *使う道具* かぎ針4/0号 とじ針 *ご自分でご用意するもの* あれば、ほつれ止め「ピケ」 *キットの内容 糸 ニットリング
-
【キット】ロングネックレス(4本)
¥1,870
【作品について】 レース糸を、くさり編みするだけのロングネックレスです。 同じ目数の間隔でビーズを編み込みます。 4本編んで、1作品が完成します。 1本づつ使うこともできるので、 その日の気分やお洋服に合わせて使い分けてください 軽やかに見える細めのロングネックレスを 体の中心にあしらうと、キュッと引き締まって見えます。 被るだけのネックレスなので、身につけるのも楽ちんです。 1本が約100cmのものを4本重ねて、くるんと八の字の形にして二重にして首にかけています。 お手持ちのブローチと合わせて使って良いと思います。 ビーズ通し済みキットではなく、とても簡単に通せるようになっているキットです。 著者本「繊細な糸とビーズで作る クロッシェジュエリーとバッグ」掲載作品 キットにレシピは入っていません。 本をご覧ください。(別ページにて販売しています) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【難易度2】 くさり編みだけで仕上げます。 キュッと引き締まったくさり編みに仕立ててください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【出来上がりサイズ】 約100㎝ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【使う道具】 レース針2号 とじ針 あれば、ほつれ止め ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【内容】 レース糸#30 1玉 丸大ビーズ約480個 ビーズの通し方ワンポイント同封しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【所要時間】 約1本1時間程度
-
スマホケース(リングポシェット)ポシェットと同じ色のショルダーベルト付き
¥9,020
2023年春は赤と黒 (写真の赤とは生地の柄が異なります。) 人気のスマホケースを 初心者様でも編みやすい リングに編みつける方法で作ります。 リングを後からつなぐのではなく 糸を切らずに 編みながらつなげるので面倒でなく 気が付いたら、編み終わっていた という感じです。 編み方を覚えると 自分サイズに変えてみたり 色を変えてみたり 中に入れる生地を変えてみたり・・・ もっと楽しみが増えます。 誰かに編んであげてもいいですね。 ***************** くさり編み、細編み、長編み、中長編み、引き抜き編み、すじ編み(細編み) ***************** リングを編みながらつないで バッグに仕立てます。 次にリバティー生地をミシンで縫い 内袋を作って 編み地のバッグと合わせます。 編み地の隙間から カワイイリバティー生地をチラっと見せちゃいましょう。 持ち手をつなげるDカンは内袋についているので 編み地は伸びたり型崩れすることはありません。 まつり縫いで編み地に縫い留めます。 短い持ち手はご自身で縫いますが、 作らなくてもOKです。 長さ調整できるショルダーベルトをつければ 短い持ち手を使わず、すぐに使えます。 写真の筒状の桃は1高さ14.5㎝の 100mlほどが入る水筒が ちょうど入ります。 ************ *使う道具* かぎ針4/0号 とじ針 ミシン アイロン 手縫い針 *ご自分で用意するもの* ミシン糸(生成り又は、お選びいただいた色と同じもの) *サイズ* 横10.5㎝×高さ16.5㎝ 内袋横9.5㎝×高さ15㎝ 短め持ち手(金具から金具までの長さ)24㎝ ショルダーベルト 140㎝ *セット内容* 糸2色 ニットリング リバティー生地2柄 接着芯 Dカン 調節可能なショルダーベルト(合成皮革) *短い持ち手の内容* リボン 釦 ナスカン
-
手ぬぐいのリバーシブルバッグ(浴衣でも作れます)
¥8,580
細編みの底に生地を縫い付けて作ります。 ひっくり返して使える リバーシブル仕立ての和風バッグです。 こんなことはありませんか? 可愛くて買ったけれど・・・ お土産でいただいたけれど・・・ しまい込んだままの「てぬぐい」 バッグに仕立てて いつでも持ち歩けるようにしましょう。 浴衣を着なくても これを持ち歩くだけで 夏っぽい、和風っぽい 雰囲気になります。 リバーシブルなので気分に合わせて 表裏を変えることができる 1つで2つ楽しめるバッグです。 *************** てぬぐいは2枚ご用意ください。 市販されているてぬぐいは、約33㎝×約90㎝が一般的です。 *************** 【浴衣地を使っても作れます!】 てぬぐいを買うのは面倒・・ 持っていない・・ 意外といいお値段なのね・・ そんな方のために キットには浴衣地を必要な分だけ入れてあります。 *キットインしている浴衣地について 濃紺に映える存在感のあるオレンジのお花と 紺色の地にアジサイの柄 (柄の出かたは変わる場合があります。ご了承ください) *************** *使う道具* かぎ針6/0号 とじ針 ミシン・アイロン・はさみなど縫う道具 *ご自分でご用意するもの* ミシン糸 *サイズ* ハンドル 直径13㎝ 横約25㎝・縦約40㎝(持ち手含む)・マチ約5㎝ *セット内容* 糸(SASAWASHI) 接着芯 ハンドル 手縫い用糸 手縫い針 底板 浴衣地2種類 ************* 写真の巾着やハンカチは、 てぬぐいで作った場合とあまりの部分で作れます、というご提案です。 作り方の説明はありません。 「はじめての針しごと」日東書院があると 縫い物の参考になります。
-
ギンガムチェックのリボンバッグ
¥9,900
毎年人気の和紙の糸とリボンを使った とてもオシャレなバッグです。 巾着のギンガム柄が ちらっと見えるのが ポイントです。 ********** 底を2重にして、 底板を挟み込むデザインなのでしっかりしていて、 重たいものを入れても型崩れしません。 持ち手はグログランリボンを使って作るオリジナル。 結び目が大人可愛いバッグです。 側面の下、黒いボーダーラインの下には チェコビーズを編み込むので、 光の加減でキラキラっと輝く アクセントになっています。 *使う道具* かぎ針7/0号 とじ針使用 レース針0号又はかぎ針2/0号~3/0号 ミシン アイロン 手縫い針 *ご自分でご用意するもの* ミシン糸黒 *サイズ* バッグ本体 底直径約15cm 高さ約17cm きんちゃく 横約30cm 高さ約32cm *内容* SASAWASHI グログランリボン チェコビーズ ギンガムチェック地 底板
2023年は手芸資材の値上がりにより、順次各キットのお値段を変更させていただきます。
アクセサリーやバッグをお家で好きな時に
編み図とスマホやパソコンで動画を見ながら作る
単発レッスンです。
★好きな時にいつでもスタートできます★
講師によるサポートレッスンにも
対応しています。
キットをプレゼントされる場合は
無料でリボンをかけてお届けします。
備考欄に明記してください。
「最初にこちらをお読みください」を
タップしてご一読ください。
スマホでご覧いただいている方は
左上の3本線をタップしてください。
アプリ(Pay ID)でご覧いただいている方は
ブログをタップしてください。