こものを作る | ベルミヨン≪crochet jewelry Kit&pattern≫
5/28-6/4は休暇のため発送をお休みします。
ボタンで留められるネックウオーマー(作り方動画はついていません)
¥1,100
今年の冬ファッションは、洋服の下に重ねて着用する 薄手タートルネックが流行しています。 ネックだけでなく袖口も見せて着れる オシャレなインナーです。 私も昨年から総レースのインナータートルやタートルネックのつけ襟を見つけていて、トップスの下に着るタートルに注目しています。 でも、着るタイプのものだと、 暖房の効いた電車や建物の中だと 暑い時に気軽に脱げないのが難点でした。 コンパクトなマフラーやスヌードでも充分なのですが、 洋服のネックラインに隙間があると 冷気が入ってきて寒いし、 かさばることもありますよね。 首と肩を温めてくれて洋服の中に着て、 ネックラインから見えてもオシャレな 首回りを温めるアイテムにピッタリなのが、 今回のネックウオーマーです。 ネット編み部分が繊細なレースに見えて、 洋服からちらっと見えても素敵です。 コンパクトに収納できるのもうれしいんですよ。 ボタンでつけ外しするので、 シャツの前立てに見立てて前立てをつけました。 前中心にボタンがくれば、 前立てを重ねることで、シャツっぽい感じに。 少しずらしても、後ろにしてもいい。 3通りの着方ができます。 ボタンは直径20㎜程度を2つ。 そのうち1つは足つきボタンがおすすめです。 (特にウールで作る場合は厚みが出るので1個は足つきにしてください) 2個のボタンのうち1つは、裏ボタンとして使いますので お家にある何かの服から外した 平たいボタンでOKですよ。 直径も20㎜なくて大丈夫。 出来上がってからワンポイントになるボタンを 探しに出かけても楽しいですね。 もちろん、ショール感覚で洋服の上に着て ネット編み全体を見せてOKです! ********** さて、何色で作りましょうか? インナーでおすすめするのは、 1着目はオフホワイト・生成りがいいと思います。 というのは、合わせやすい色で 顔まわりを明るく見せてくれるということ。 真っ白ではありません。少し黄味がかった色です。 使ってみて気に入ってくださったなら、 2着目はご自分のクローゼットにある色に合わせて 好きな色で編んでください。 その他、市販の見せて着るインナータートルの カラーバリエーションを参考にしてもいいと思いますよ。 洋服の上に着るなら、マフラーやショール感覚で色選びを楽しんでください。 ★材料はご自分でご用意してください。 ウールならかぎ針8/0号で編める糸 コットンならかぎ針5/0号で編める糸 編み図に記載の糸は ハマナカソノモノアルパカウール 3玉 かぎ針8/0号使用 hus: Annie 1巻 かぎ針5/0号使用 かぎ針以外で用意する道具 とじ針 ハサミ 段数マーカー ★サイズ変更について ネックラインの段数を変えるだけで 首回りを変えることができます。 詳しくは編み図に記載しています。 変更しても前立てがありネット編みが開いているので 肩や胸周りの厚みに対して編み地が自然とフィットするようになっています。 ネックラインの高さもお好みで変更可能です。 ********** メールで届く編み図はお早めにダウンロードできる期間があります。 お早めにダウンロード・印刷してください。
アクセサリーやバッグをお家で好きな時に編み図とスマホやパソコンで動画を見ながら作る単発レッスンです。★好きな時にいつでもスタートできます★